あまおとめコンフィチュール
先日、ニフティのスイーツ部枠として、
あまおとめコンフィチュールのお披露目会に参加させていただきました。
あまおとめとは、愛媛県でとちおとめとさがほのかを交配して作られた新品種です。
特徴としては、実は大きめで、酸味が少なく甘みが強いことがあげられます。
ただし、色が若干薄め(白っぽい)ことがこれからの改善点だそうです。
レモンと比較してみてください!こんな立派な苺食べるのは初めてです!
いちごが好きで好きで仕方ない僕はもうわくわくですよ!
試食してみると・・・
ジューシーで、わりとあっさりした感じ。
甘みはそこまで強くはないような・・・?
確かに酸味は弱いです。酸っぱいのが苦手な人には嬉しいかもしれません。
サイズ的にも味わい的にも、僕が今まで食べてきた苺とは別物で
比べようがない感じです。
そして、和泉光一氏、平岩理緒氏監修
お披露目会ではこの二人のお話も聞くことができたのですが、
和泉光一さんかっこよかったなー!
コンフィチュール onクラッカー
右がいちごオンリー
左がいちご&ミルクです。
いちごオンリーのものといちご&ミルクの二種類セットです。
奇をてらわずにシンプルに苺を押し出したかったそうです。
市販のジャムはペクチンやゲル化剤を添加しているので
糖度が40度程度で固まっているらしいのですが、
このコンフィチュールでは純粋に煮詰めて固めているため、
糖度は50度程度と高くなっているそうです。
実際食べてみるとかなり甘いです。
あまおとめは、酸味が薄いので、
本来はジャムには向かない種類の苺なのだそうです。
それがこのコンフィチュールでは、レモンやミルクと合わせることで
締まった味になっていると感じられました。
特にレモンはかなり強く出ていて、苦味までしっかり感じるほど。
僕はこれくらいのも好きでした。
ミルクジャムのほうはすごくシンプルで、
苺、レモンとの相性がいい感じです。
去年は愛媛県の名産を使ったスイーツによる愛媛スイーツコンテストも行われ、
愛媛ではスイーツを推していくそうです。
これからのあまおとめと愛媛スイーツに期待です!