- 2020.03.15
- チョコレート,
【カリフォルニア編】TCHOのテック系チョコレート
カリフォルニアで2005年に創業されたTCHOというチョコレートメーカーがあります。 元エンジニアが創業し、工場にはハイテク産業の設備を応用したり、フレーバーの開発にもエンジニアリング的手法を用いたり […]
スカイラーのスイーツブログ 甘党サラリーマン投資家のブログ。将来の夢はケーキ屋さんのオーナーです。
カリフォルニアで2005年に創業されたTCHOというチョコレートメーカーがあります。 元エンジニアが創業し、工場にはハイテク産業の設備を応用したり、フレーバーの開発にもエンジニアリング的手法を用いたり […]
オレゴン州ポートランド発の人気アイスクリーム店、Salt & Strawに行きました。 ダブルでシーソルト&キャラメルリボンと、ダンデライオンチョコレートを使ったフレーバー。塩味を使ったフレー […]
メルボルン滞在では、時間が限られている中頑張ってスイーツを巡ってきました。 Doughboys Doughnutsのドーナッツ。Passion fruit cheesecakeとDusted チョコ […]
Om Nomはメルボルンの中心部のアデルフィホテルのレストランで、デザートが有名だそうです。 デザート3種類のコースにしました。8種類のデザートの中から3種類を選びます。 APPLE & CO […]
2月に訪れたアブダビではJumeirah at Etihad Towersというホテルに滞在しました。Jumeirahはドバイをベースにした高級ホテルチェーンです。 ランチビュッフェのスイーツはすごく […]
ドバイのイエメン料理店で「ムハラビーヤ」というデザートを食べてみました。 ベースになっているのはミルクとコーンスターチを混ぜたもの。そこにローズの香りとピスタチオのアクセント。甘さ控えめで、ひんやり冷 […]
世界最大のショッピングモール、ドバイモールの中に「アラベスク」というアラブのスイーツ店があります。 アラブのチーズケーキとも呼ばれる、クナーファというスイーツを食べました。 ほんのり温かいです。表面は […]
ジェラール・ミュロ。元々はお惣菜屋さんだそうですが、ケーキもとても充実しています。2009年までは日本にも何店舗もあったそうですが、残念ながら今は日本では食べられません。 タルトタタン 直径12センチ […]
名前だけは聞いたことあるローラン・デュシェーヌ。調べていたら、ルラシオンの野木シェフはかつてここで修行していたそうです。 パンや焼き菓子の品揃えも心惹かれました。 タルト・パッション パッションが鮮や […]
ピエール・エルメ氏の弟子で、パリセヴェイユの金子シェフの師匠。日本でも知名度の高いアルノー・ラエールシェフのお店に行ってきました。 オレンジの外観!ケーキから焼き菓子、マカロン、ショコラ、アイスなど品 […]